N°
793
15 sept. 2015
オヴニー・パリの新聞
LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133
Actualités
02
Par ci, par la
05
A table
07
難民を阻む「壁」。
絶好調連載!パリジェンヌ coco 子。 話題のシェフ - 中山豊光さん。 Annonces
暮らしに便利・三行広告。
12-15
毎月 1 日・15 日発行
Gratuit / 無料
、 動 変 候 気 に ち た し た わ 。 と こ る き で
11
月30日から12月11日ま で、パリ北東郊外の ル・ブルジェで、COP21
( 「国連気候変動パリ会議」正式 には国連気候変動枠組条約第21 回締約国会議)が開かれる。こ れをきっかけに一般市民の環境 意識を高めようと、秋から冬にか けて、多くのイベントがフランス で企画されている。 その一つ「アルテルナティー バ・パリ」が 9月26日 (土) ‒27日 (日)に、パリのレピュブリック広場 で開催される。日曜日、 「アルテル ナティーバ村」とよばれる大会場 には〈健康〉 〈食物〉 〈気候〉 〈水〉 〈エネルギー〉など14のコーナーが 設置され、約360の市民団体の ブースが立ち並び、5万人の来場者 を見込んでいる。気候変動や温 室効果ガスというと、直接暮らし に関係ないようにみえるかもしれ ないが、気候変動を抑えるために 個人でできることはたくさんある。 参加団体の中から、さまざまな 解決方法を提案する市民団体を 紹介しよう。自分でできることの ヒントが見つかるだろう。 地球上で、今後の世代が穏や かに暮らしてしていけるかどうか は、一人ひとりの意識と実践にか かっている。私たちは、大海をつ © Natacha / Colibris 29
くっている水の一滴だ。 (羽)