無題

Page 1


HTML CSS

HTML とCSS

こんにちは! このカリキュラムでは、 HTML(エイチ・ティー・エム・エル)

CSS(シー・エス・エス) を勉強します。

・ページに何を書くか決める!(タイトルや文しょう、画像 など) ・「ここはタイトル」「ここは文しょう」と順番を決める!

CSS(シーエスエス)

は Webページをカラフルにしたり、形を変えたりするルール!

はいけい

・文字の色や大きさを変える! ・画像や文しょうの位置を調整する! ・ページの背景を好きな色にできる! は Webページに文字や画像を置くためのルール!

こんにちは!を水色にしているのが

CSS

こんにちは!

こんにちは!と画面に出してるのは HTML

文字の色をつけたり、 場所を決めるのはCSS

<h1>About us</h1> <h1 >

文字を出したり、画像 を出すのがHTML

つまりは

は「Webページの骨組み」を作るものです HTML おうちのかべやドア みたいなもの!

CSS は「デザイン」を決めるものです。

おうちの色やかざり をつけるもの!

むずかしそうに聞こえるかもしれませんが、大丈夫!
 いっしょに、少しずつ楽しく学んでいきましょう!

HTMLと CSSはそれぞれどんなもの? それぞれあっているもの同士をつなげよう!

おうちのかべやドア みたいなもの!

おうちの色やかざり をつけるもの!

タグ

< >〜</>

タグはお弁当の仕切りみたいなもの

「お弁当の仕切りがあると、どこに何が入るか決まるよね? タグも同じ!

れい <例>

<h1> → (タイトル)いちばん大きく目立つ言葉を書くよ! <p> → (文しょう)説明やお話のことばを書くよ! <img> → (画像)イラストや写真を入れるよ! せつめい はなし

がぞう しゃしん

それそれのタグに何を入れたらいいか あっているもの同士を繋げよう!

もも

ももたろうは桃から 生まれた男の子です。

チャレンジ問題①

<h>タグでタイトルを書き込もう!

kyouzai-itというファイルにstudentというファイルがある studentというファイル内にあるtry.htmlをVSコードにドラッグしよう!

vsコード

そうしたらこんな画面が出てくるよ!

そしたら好きなタイトルを選んでね

かわいいいぬ

かわいいねこ

<h1>        </h1>

この中に好きなタイトルを書きこんで ファイル→保存しよう!

そうしたら、studentの中にある、try .htmlを Chromeにドラッグしてどうなったか見てみよう!

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.